ブラジルワールドカップ。
日本が敗退してしまった事は非常に残念でなりませんが、
決勝トーナメントは白熱した試合が続いております。
ブラジル-チリの一戦もPKまでもつれ込む展開。
ニュースとか見てると、何故か日本のメディアは、
みんなブラジルを応援してますね?
ブラジルのユニなんか着込んじゃってるとこも。
でも、土曜に一緒に観てた友達連中はチリ派が多かったです。
個人的には、ブラジルには頑張って勝ち進んでもらいまして、
最高潮になったところで。。。
いえ、盛り上げてもらいたいものです。
そして、オランダ-メキシコ。
若干メキシコ寄りで観ていましたので結果は残念ですが、
オランダの終了間際の大逆転劇にはシビレマシタ。
日本の次期監督にメキシコ人のアギーレさんが決定的だとか
ニュースが出ておりますが、どうなるんですかねー?
とにかくワールドカップまだまだ楽しみです!!
2014年6月30日月曜日
2014年6月26日木曜日
2014年6月24日火曜日
CHOPPER ON THE TRUCK
連日の寝不足のせいなのか?
なんだか頭が痛い。。。
明日早朝は、いよいよ運命のコロンビア戦。
日本とともにギリシャも応援しなければいけません。
"奇跡"を期待します。
写真は、上の内容と全然関係ありませんが、
トラックにバイク載ってるのってなんか素敵じゃありません?
ではでは。
なんだか頭が痛い。。。
明日早朝は、いよいよ運命のコロンビア戦。
日本とともにギリシャも応援しなければいけません。
"奇跡"を期待します。
写真は、上の内容と全然関係ありませんが、
トラックにバイク載ってるのってなんか素敵じゃありません?
ではでは。
2014年6月23日月曜日
SPECTER GARAGE
ショッピングと用事でSPECTER GARAGEへ。
カウンターの上にまで登って頂いちゃってありがとうございました。
助かりました!!
これ電話だとは思わなかったwww
ゲロゲロ♪
藤森さん、ありがとうございましたっ!!
2014年6月20日金曜日
Thanks for the Photos!!
先日の"RUMBLING ART SHOW"の道中で写真撮ってもらいました!!
普段撮る側な僕の写真はあんまりないので、だいぶ嬉しい!!
特に走行写真なんかニヤニヤしてしまいますwww
かおるくん、中川さん、ありがとうございましたっ!!
普段撮る側な僕の写真はあんまりないので、だいぶ嬉しい!!
特に走行写真なんかニヤニヤしてしまいますwww
かおるくん、中川さん、ありがとうございましたっ!!
2014年6月19日木曜日
2014年6月18日水曜日
2014年6月17日火曜日
2014年6月14日土曜日
15th
いや~スペイン。。。オランダにフルボッコ。。。
どちらが勝ってもおかしくないとは思ってましたが、
こんなに点差が開くとはなぁ。。。
優勝した前回大会も黒星発進だったスペインですが、
今回はちょっと大丈夫か?って思わせる負け方でした。
前回優勝国の維持を是非見せてもらいたいと思います!!
さてさて、明日なんですが~。
かおるさん達は、AM9:00に梓川SAで藤森さん達と合流のようです。
で、9:30ごろ出発して北上して来ます。
なので、順調に来れば10:00ぐらいには松代PAに到着かな?
そんなわけで、僕は10時ぐらいに松代PAで待っております。
ですので、明日WRに行かれる方いましたら、
良かったら一緒にどうでしょうか!?
梓川でも松代でもOKです。
天気も大丈夫そうですし、イベントもランも楽しみましょう♪
どちらが勝ってもおかしくないとは思ってましたが、
こんなに点差が開くとはなぁ。。。
優勝した前回大会も黒星発進だったスペインですが、
今回はちょっと大丈夫か?って思わせる負け方でした。
前回優勝国の維持を是非見せてもらいたいと思います!!
さてさて、明日なんですが~。
かおるさん達は、AM9:00に梓川SAで藤森さん達と合流のようです。
で、9:30ごろ出発して北上して来ます。
なので、順調に来れば10:00ぐらいには松代PAに到着かな?
そんなわけで、僕は10時ぐらいに松代PAで待っております。
ですので、明日WRに行かれる方いましたら、
良かったら一緒にどうでしょうか!?
梓川でも松代でもOKです。
天気も大丈夫そうですし、イベントもランも楽しみましょう♪
2014年6月13日金曜日
RUMBLING ART SHOW
いよいよワールドカップ開幕しました。
朝から見応えのある好ゲーム。
プレッシャーのかかる中2得点のネイマールはさすがでしたが、
オスカルがキレッキレでしたね~。
クロアチアもイイ感じだったのであれでPK取られちゃったのは、
ちょっとかわいそうだったな。。。
さて、話はガラッと変わりまして土日のイベント。
WESTERN RIVERで開催の"RUMBLING ART SHOW"。
僕は、日曜日に行く予定です。
うん、がっつりコートジボワール戦と被っておりますが、
こっち行きますよ~。
ピストにピンスト入れてもらいたいんで車で行こうかな~と思ってましたが、
カオルさん達も来るの日曜に変更になったみたいな?
ただそれでも日曜の上越の降水確率40%!?
悩ましいですねwww
とりあえずイベントには行きますので、皆様よろしくお願い致します。
朝から見応えのある好ゲーム。
プレッシャーのかかる中2得点のネイマールはさすがでしたが、
オスカルがキレッキレでしたね~。
クロアチアもイイ感じだったのであれでPK取られちゃったのは、
ちょっとかわいそうだったな。。。
さて、話はガラッと変わりまして土日のイベント。
WESTERN RIVERで開催の"RUMBLING ART SHOW"。
僕は、日曜日に行く予定です。
うん、がっつりコートジボワール戦と被っておりますが、
こっち行きますよ~。
ピストにピンスト入れてもらいたいんで車で行こうかな~と思ってましたが、
カオルさん達も来るの日曜に変更になったみたいな?
ただそれでも日曜の上越の降水確率40%!?
悩ましいですねwww
とりあえずイベントには行きますので、皆様よろしくお願い致します。
2014年6月10日火曜日
METALLICA THROUGH THE NEVER
これまた今更感はあるのですが。。。
"METALLICA THROUGH THE NEVER"を観ました~。
ストーリー的には、?な部分もあったりwなんかしますが、
まぁライブ映像の部分だけでも見る価値はあるんじゃないかと!
そんな映画ですが、興味ある方は是非。
"METALLICA THROUGH THE NEVER"を観ました~。
ストーリー的には、?な部分もあったりwなんかしますが、
まぁライブ映像の部分だけでも見る価値はあるんじゃないかと!
そんな映画ですが、興味ある方は是非。
2014年6月9日月曜日
GOKUAKU LEMMY
6月9日は、ロックの日ですか?
だからと言うわけではないのですが、"極悪レミー"を観ました。
まぁ今更感は否めませんwww
邦題もスゲーですね!!
でも、実際に極悪www
ファンとしては、非常に興味深く観させてもらいました。
かっこ良過ぎますね。この御方は。
興味ある人は是非!!
だからと言うわけではないのですが、"極悪レミー"を観ました。
まぁ今更感は否めませんwww
邦題もスゲーですね!!
でも、実際に極悪www
ファンとしては、非常に興味深く観させてもらいました。
かっこ良過ぎますね。この御方は。
興味ある人は是非!!
2014年6月6日金曜日
David Western L/S Denim Shirt
梅雨入りしてしまったようですね。。。
長野も梅雨らしいどんよりとした空です。
少し前まで真夏のように暑かったわけなんですが、
梅雨に入るとちょっと肌寒かったりする事もありますよね?
そんな時に具合良さそうなシャツをGETーー。
RED TAiLの"David Western L/S Denim Shirt"です。
ボタンもターコイズだったりでイカシテおります。
前々から欲しかったんですが、今ちょうどViSEさんで、
13th Anniversary SALEをやってまして、このタイミングで購入しました。
皆さんも良かったらSALE覗いてみて下さい~。
ViSE clothing
長野も梅雨らしいどんよりとした空です。
少し前まで真夏のように暑かったわけなんですが、
梅雨に入るとちょっと肌寒かったりする事もありますよね?
そんな時に具合良さそうなシャツをGETーー。
RED TAiLの"David Western L/S Denim Shirt"です。
ボタンもターコイズだったりでイカシテおります。
前々から欲しかったんですが、今ちょうどViSEさんで、
13th Anniversary SALEをやってまして、このタイミングで購入しました。
皆さんも良かったらSALE覗いてみて下さい~。
ViSE clothing
2014年6月5日木曜日
KICK PEDALS
2014年6月2日月曜日
81 NOMADS JAPAN PATCH PARTY
土曜の名古屋は、熱かった。
いや~刺激だらけの夜でございました。
写真も少しだけ撮って来たんですけど、
いろいろアレなもんで掲載はなしな感じで。
歴史的な瞬間。
最初で最後の一度きりのパーティー。
本当に言って良かったと思います。
ヤバい夜でしたっ!!
いや~刺激だらけの夜でございました。
写真も少しだけ撮って来たんですけど、
いろいろアレなもんで掲載はなしな感じで。
歴史的な瞬間。
最初で最後の一度きりのパーティー。
本当に言って良かったと思います。
ヤバい夜でしたっ!!
登録:
投稿 (Atom)