2014年3月19日水曜日
2014年3月18日火曜日
4 SPEED SHOVELHEAD
2014年も2ヵ月半以上が過ぎちゃいましたが、
今年になって一度も一眼レフ使ってなかったwww
コンパクトの方が持ち運びとか当たり前に楽なんですよね。。。
って事で久しぶりに一眼レフでっ!!
個人的には、やっぱりコンパクトなのが好みです。
これが後々どうなって行くのか非常に楽しみです♪
んで、一眼レフやっぱりイイなっ!!
そろそろフルサイズとか考えちゃいます。。。
今年になって一度も一眼レフ使ってなかったwww
コンパクトの方が持ち運びとか当たり前に楽なんですよね。。。
って事で久しぶりに一眼レフでっ!!
個人的には、やっぱりコンパクトなのが好みです。
これが後々どうなって行くのか非常に楽しみです♪
んで、一眼レフやっぱりイイなっ!!
そろそろフルサイズとか考えちゃいます。。。
2014年3月17日月曜日
ON ANY LOOSE SUNDAY in TOYAMA
ずいぶん前にSPECTER GARAGE BLOGでアナウンスがありましたがこちらでも。
あの"ON ANY LOOSE SUNDAY"が初の県外開催です。
ON ANY LOOSE SUNDAY in TOYAMA
日時:4月27日(日) AM10:00~
場所:富山県射水市黒河4774-6 県民公園太閤山ランド
ここにあるダートコースを皆で爆走しようぜっ!!
坂もあるからSK8もねっ!!
みたいな内容になっているようです。
詳しくはこちら。
長野市からだと全線高速がまぁ無難なのかな~?
高速だと2時間半~3時間、下見だと4時間以上って感じです。
週末にイベントが続く4月ですが、気候もイイ具合になって来て、
楽しい事になるのは間違いないでしょう♪
あの"ON ANY LOOSE SUNDAY"が初の県外開催です。
ON ANY LOOSE SUNDAY in TOYAMA
日時:4月27日(日) AM10:00~
場所:富山県射水市黒河4774-6 県民公園太閤山ランド
ここにあるダートコースを皆で爆走しようぜっ!!
坂もあるからSK8もねっ!!
みたいな内容になっているようです。
詳しくはこちら。
長野市からだと全線高速がまぁ無難なのかな~?
高速だと2時間半~3時間、下見だと4時間以上って感じです。
週末にイベントが続く4月ですが、気候もイイ具合になって来て、
楽しい事になるのは間違いないでしょう♪
2014年3月14日金曜日
2014年3月12日水曜日
SONY Action Cam HDR-AS30V TEST MOVIE 3
ようやくショベルで"HDR-AS30V"のテストできました。
こんな感じでフロントフォークにマウントして撮影。
行きと帰りで撮影をしてみたんですがっ!!
行きは、午前10時過ぎぐらいで気温が3~4℃って感じだったんですが、
こんな風にレンズが曇ってしまいました。。。
帰りは、午後3時過ぎで気温は、7~8℃ぐらい。
レンズも曇らずちゃんと撮影できました。
ずっとカメラを外気の中に置いといたのも良かったのかな?
その動画がこちら↓
画角170°で手ブレ補正OFF。
もっと振動でダメかな?とも思ってたんですが、
まずまず撮れてます。
次回画角120°手振れ補正ONで撮ってみて比較しないとですね。
行き帰り約80分間の撮影でバッテリーはほぼ空っぽ。
寒さを考えると、もっと暖かくなれば90分以上は撮れそうです。
でも、予備のバッテリーはあった方が安心かな~。
あとショベリジの振動でカメラがぶっ飛んで行かなくて良かったwww
またいろいろ撮影してみたいと思います!!
こんな感じでフロントフォークにマウントして撮影。
行きと帰りで撮影をしてみたんですがっ!!
行きは、午前10時過ぎぐらいで気温が3~4℃って感じだったんですが、
こんな風にレンズが曇ってしまいました。。。
帰りは、午後3時過ぎで気温は、7~8℃ぐらい。
レンズも曇らずちゃんと撮影できました。
ずっとカメラを外気の中に置いといたのも良かったのかな?
その動画がこちら↓
画角170°で手ブレ補正OFF。
もっと振動でダメかな?とも思ってたんですが、
まずまず撮れてます。
次回画角120°手振れ補正ONで撮ってみて比較しないとですね。
行き帰り約80分間の撮影でバッテリーはほぼ空っぽ。
寒さを考えると、もっと暖かくなれば90分以上は撮れそうです。
でも、予備のバッテリーはあった方が安心かな~。
あとショベリジの振動でカメラがぶっ飛んで行かなくて良かったwww
またいろいろ撮影してみたいと思います!!
2014年3月10日月曜日
Shovelhead
やべ。。。サボり過ぎましたwww
特別何かあったわけでもないんですが、
なんとなくサボってしまいました。
なんか気分が乗らなかったとかそんな感じです。
さて、先月の大雪もほとんど消えてなくなりました。
そして、晴れた昨日の日曜日。
うん。バイクに乗ろう。
1ヵ月半ほど乗ってなかったですが、すんなり始動。
去年は、納車後初の冬で寒冷時の始動法がわかってなくて、
始動に苦労したりなんかもしましたが、もう大丈夫でございます。
アクションカムのテストなんかもしつつ気持ち良~くラン♪
久しぶりでしたが、やっぱり楽しいな!!ショベル!!
それでもやっぱりまだまだ寒いので、早く暖かくなって欲しいものです。
特別何かあったわけでもないんですが、
なんとなくサボってしまいました。
なんか気分が乗らなかったとかそんな感じです。
さて、先月の大雪もほとんど消えてなくなりました。
そして、晴れた昨日の日曜日。
うん。バイクに乗ろう。
1ヵ月半ほど乗ってなかったですが、すんなり始動。
去年は、納車後初の冬で寒冷時の始動法がわかってなくて、
始動に苦労したりなんかもしましたが、もう大丈夫でございます。
アクションカムのテストなんかもしつつ気持ち良~くラン♪
久しぶりでしたが、やっぱり楽しいな!!ショベル!!
それでもやっぱりまだまだ寒いので、早く暖かくなって欲しいものです。
2014年3月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)